2025/10/04 サンキタ酒場

2025/10/04 サンキタ酒場

サンキタエリアを音楽とグルメで盛り上げるイベント「サンキタ酒場」を開催します!

阪急神戸三宮駅北側の「サンキタエリア」では、2021年度のサンキタ広場・サンキタ通りのリニューアルをきっかけに、エリアマネジメント活動の一環として周辺事業者や市民代表等で構成された「サンキタ実行委員会」が主体となり、にぎわいづくりを進めています。
6月に開催してご盛況いただきました、サンキタエリアを音楽とグルメで盛り上げるイベント「サンキタ酒場」を都心の休日を楽しんでいただく「Kobe City Holidays」の取り組みとして下記の通り実施いたします。

1. イベント名称

サンキタ酒場 ※入場無料です。

2. 開催日

2025年10月4日(土)16時00分〜22時30分
※15時00分〜歩行者天国化に向け車両通行規制を行います。貨物車も通行ができませんのでご注意ください。

3. 開催場所

サンキタ通り(阪急神戸三宮駅北側)

4. イベントの特徴

通常時、サンキタ通りは17時より歩行者天国化していますが、イベント当日は15時に前倒しし、サンキタ通りにテーブルやイスを設置し、16時から開放的な雰囲気の中、音楽とグルメを楽しんでいただけます。

(1)道路上で音楽や飲食を楽しむという普段はできない体験ができます。

(2)グルメエリアをアーティストが練り歩き、飲食しながら臨場感を体験できます。

(3)食事は、神戸三宮の人気グルメスポット「EKIZO神戸三宮」と「サンキタ通り商店街」 

の協力店舗から提供いただき、様々なジャンルの料理が気軽に味わえます。

5. 主催者

サンキタ実行委員会

会員:三宮阪急前商店街振興組合/阪急電鉄株式会社(代行:阪急阪神不動産株式会社)/オーエス株式会社/株式会社神戸新聞社/さんきた広場・サンキタ通りの市民活用を考える会/神戸市都市局都心再整備本部/(オブザーバー)UR都市機構

事務局:一般社団法人サンキタ

6. 来場時の注意

自転車・自動車でのご来場はご遠慮ください。
小雨の場合は決行し、悪天の場合は中止します。

7. 出店店舗および音楽・DJライブスケジュール

★出店店舗

 《EKIZO神戸三宮》

  ・三宮横丁店舗

  ・KOBE YAKITORI STAND 野乃鳥

  ・オイスターハウス

  ・FRANK

  ・TOOTH TOOTH ON THE CORNER

  ・お好み焼き 清十郎

  ・BEER&GRILL コウベビアハウゼ

 

 《サンキタ通り商店街》

   ・NOWL KOREAN KITCHEN

   ・鶴亀八番

 

★音楽・DJ

《Liveエリア》

・Bagus! (minimal set)

Bagus!和歌山出身の白川大晃(Vo/Gt)と住野敦子(Vo/Key)が2014年に大阪で結成。2018年から現編成で関西を拠点に活動。フォークやサーフロックを経て、先人の歌から受け取った「トキメキ」を、イギリス生まれの都会的で甘いレゲエ、Lovers Rockを通して表現する。発表作品はバンドサウンドと打ち込みの二刀流で、歌を軸に多様なアプローチを重ね、カラフルな仕上がりとなっている。

 

・MACK JACK 

 MACK JACK

神戸発、元球児で結成された4MC+1DJのレゲエグループ。高校時代に甲子園出場の夢が絶たれた悔しさを胸に、卒業後マイクを手に音楽の道へ。2014年にはジャマイカを訪れ本場を体感し、独自のスタイルを確立した。2023年発表の「アンセム/走り出せ」は、フジテレビ系「ジャンクSPORTS」や夏の高校野球地方大会の応援ソング、さらに阪神タイガース戦中継テーマ曲にも起用され、全国的に注目を集めている。

 

・忘れてモーテルズ

忘れてモーテルズ

ロックンロール・パンクを軸に歌謡曲等のそれぞれのルーツをミックスしたオリジナリティ溢れる楽曲と、激情ほとばしるライブパフォーマンスが武器。東京の片隅・町田でライブ活動を開始するも、最近では関西のバンドと勘違いされることも。ロックンロールサーカス2026への出演も発表されており、2年目の2020年から7年連続出演の超常連。2026314()には心斎橋BIGCATワンマンライブも発表されている!

 

《DJエリア》

・桂 九ノ一(カツラ クノイチ)

桂九ノ一

上方落語協会所属
20163月に桂九雀へ入門。天満天神繁昌亭などで全国で落語ファンを唸らせるのはもちろん、心斎橋PARCOや音楽フェス、次世代に落語の魅力を伝える活動に命を燃やす。2025年 フジロックフェスティバル出演(DJ)

 

・DJひろしげ

DJひろしげ

DJ/オーガナイザー。これまで元町コーリング、SEVEN、神戸ユナイテッドビーツ、生田神社夏祭りDJブースなど手がける。近年は結婚相談所「vivid-wedding」を運営し、曲と曲、街と人、独身男性と独身女性のマッチングに余念がない。

 

 ・DJ ねこしゃん(スタンドねこしゃん) 

DJねこしゃん

シン・カイチ醸造酒専門Bar「スタンドねこしゃん」中の人。お酒と音楽をこよなく愛します。「大人の文化祭」と銘打った表現の場『音酒祭』を毎年10月頃にRINKAITENにて開催。また、「オトモダチ」でもある、赤鬼、黄鬼、と共に、イベント中1曲ずつ曲を交代して流す鬼祭、『鬼三昧』を毎年節分の日にOtohatobaにて開催している。

 

・グルーヴあんちゃん 

グレーヴあんちゃん

7インチレコードレーベル、アンチャンタブルレコーズ主宰。DJだけでなく、様々なアーティストのプロデュースやビックアーティストとのコラボも手掛ける。レーベル作品は毎回DJ達の期待度が高く、各方面から注目を浴びている。

 

・DJ todo8o

DJtodo8o

7インチに偏愛、猫に溺愛、パスタに奇愛。音楽は広く浅くがモットーで、超クイックという名のせっかちスタイル。

 

<参考>

・サンキタ広場ホームページ https://www.kobe-sankita.jp/information/20250607

・市イベントページ(「おでかけKOBE」のURL) https://event.city.kobe.lg.jp/event/oUAwDyo6FVPmtNWcLgZn

内容は当日変更となる可能性があります。

 

8. Kobe City Holidays

三宮の各地で同日にイベントを行い、回遊しながら神戸の都心の休日を楽しんでいただける「Kobe City Holidays」の取り組みとして開催します。

 当日は、各イベント会場をスタンプラリーで回っていただくと、景品が当たる抽選も行っています。

詳細はこちらよりご確認ください。

Kobe City Holidaysホームページ 

 

※サンキタ実行委員会

サンキタエリアの公共空間において、官民連携によるにぎわい創出や維持管理を行うことを目的とし、三宮阪急前商店街振興組合、阪急電鉄株式会社(業務代行者:阪急阪神不動産株式会社)、オーエス株式会社、株式会社神戸新聞社、さんきた広場・サンキタ通りの市民活用を考える会、神戸市の会員6社とオブザーバーの独立行政法人都市再生機構により構成された団体です。実行委員会の活動における事務は、一般社団法人サンキタが担っています。

 

一覧へ戻る