W.S.A
-街のにぎわい創出コース-
紙市かみ座
Day1:参加型ライブとワークショップ編 Day2:福祉とアートのマルシェ編

◻︎活動内容
障害を持つ人たちとアーティスト、デザイナー、ミュージシャンが、サンキタ広場をユニバーサルな空間にします。街を歩く人たちと障害を持つ人たちをアートと音楽でつなぐイメージでイベントを構成し、寛容な街づくりについて考える、実践する機会を作ります。秋のサンキタで、子どもも大人も障害を持つ人もそうでない人も、いっぱい笑える遊べる空間を作ります!
◻︎開催日
第一回目:2025年11月17日(月)11〜15時
第二回目:2025年11月26日(水)11〜15時
◻︎実現したいサンキタエリアのシーン
音楽やアートという、多様な人が参加できるテーマに、障害福祉支援者が連携することで、地域に暮らす人々が(障害の有無や国籍、性別、年齢等を超えて)、それぞれの楽しみ方で参加体験ができる。その中で交流がうまれ、自然なかたちで互いへの理解を深め、共感しあえる地域社会づくりの一環となる。
◻︎企画内容
《2025年11月17日》
・手すき紙でできたお面をアレンジするワークショップ。
・こづかやまラボラトリー(生活介護事業所)と踊る、秋の盆踊り
・神戸芸術工科大学の学生さんと「紙のファッションショー」
《2025年11月28日》
マルシェをおこなう。「神戸フォント」「カポノジーコ」にかかわる障害福祉事業所が出店予定。神戸フォントチームのアート作品を展示し、福祉事業所の自主製品を販売する。
◻︎運営体制
企画:WSA
お面製作:御影倶楽部・神戸芸術工科大学
広報:WSA
メインビジュアル製作:マスダマキコ・おおたけなおこ
マルシェ実行委員:社会福祉法人木の芽福祉会、神戸フォント、カポノジーコ
◻︎これまでの活動実績
2023年 9月 「梅ぐるぐる」(白鶴酒造資料館)
2024年 9月 「梅ぐるぐる」(白鶴酒造資料館)
2025年 2月 「本気の節分」(神戸市立海外移住と文化の交流センター 1F sumico)